047345
画像掲示板(ここから投稿はできません。投稿はメンバーのページからお願いします)
[メンバーのページへ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

行き先の変更について 提案とし... 投稿者:まっちゃん 投稿日:2024/08/24(Sat) 01:03 No.351   
第2案とします。集合場所 行き先 和歌山マリーナシティーのバイキングとして 行き先を検討として提案します。
集合場所 今国府交差 まほろばインター 有料 京奈和道路
通過 曲川 経由 五条バイパス 経由 根来インター経由
和歌山インター 下車 マリーナシティー着 昼食として
阪和道または 岩出根来インター経由 五条経由 奈良 解散としての提案の2案です。 よろしく検討ください。

行き先の変更について 提案とし... 投稿者:まっちゃん 投稿日:2024/08/24(Sat) 00:54 No.350   
天気予報によりますが 滋賀県は降水確率が60%を超えていますので 和歌山方面は 大丈夫みたいですので 泉北地方の
アクアイグニスに以前いきましたが 再度 行き先を変更されてみてはとして提案します。

無題 投稿者:まっちゃん 投稿日:2024/08/10(Sat) 03:09 No.349   
今月 参加希望します。

無題 投稿者:ヨッシー 投稿日:2024/07/22(Mon) 12:29 No.348   
梅雨も開けたようで暑い中でのツーリングでした。
当初計画ではメロン食べ放題でしたが、和歌山の農園の予約が一杯で取れなかったため、行き先を白崎海岸に変更。
熱中症にならないようにペットボトルで水分補給、休憩ごとのペットボトルを購入、トータル4本。
京奈和道での走行では風が当たるので良かったのですが、一般道で信号待ちやのろのろ運転では暑い暑い。
テラスカフェ ライスフィールドでの昼食は太刀魚の唐揚げ丼やしらす丼。私は唐揚げ丼。ボリュームたっぷりで食べきれなかったが美味しかったです。
昼食後白崎海岸へ。日陰に入ると風が心地良い。
帰りもほぼ来た道を戻り奈良へ。
皆さん暑い中、ツーリングお疲れ様でした。

6月のツーリング 投稿者:ヨッシー 投稿日:2024/06/17(Mon) 14:12 No.346   
梅雨入りが遅れており、午前中は曇り、午後から晴れて暑い一日でした。
名阪国道針付近では霧雨でちょっとお湿り程度でそれ以外は雨に降られず6月のツーリングとしてはよかったです。
ハンバーグ専門店だけあっておいしかったです。帰りにはちみつまん本舗で津のソールフード(?)はちみつまんじゅうをお土産で購入して関で流れ解散。

来月もよろしく

今日のツーリング中止 投稿者:ヨッシー 投稿日:2024/05/19(Sun) 06:15 No.345   
今日のツーリング、中止します。午前中は大丈夫予報でしたが、午前から降る予報に変わってきています。残念ですがよろしく

4月のツーリング写真UP 投稿者:ヨッシー 投稿日:2024/05/01(Wed) 17:56 No.344   
ゴールデンウィークの2日目、道路の渋滞が心配でした。出発して名阪国道に入る手前から大渋滞。名阪国道も車が動いていない。さあ大変だどうしよう、30分ぐらいかけて名阪国道に入るとすぐに事故車と警察車両、結局事故渋滞でした。事故現場を過ぎると渋滞もなくすいすい走行でき、10時半ごろにはトヨタ博物館に到着。よかったよかった。
トヨタ博物館にはトヨタ第1豪奢などのトヨタ車以外に世界中の車が集められている。初期の自動車、蒸気自動車をはじめ私の子供時代によく町で見た三輪自動車ダイハツミゼットやマツダキャロル360、青春時代の日産サニー、結婚して初めて買ったマツダファイミリアなど懐かしい思い出の車の展示があり楽しめました。
帰りも渋滞なく スムーズに帰ることができました。4月末としては夏日の暑いツーリング日和りでした。長距離のツーリングあ疲れさまでした。

来月もよろしく

4月のツーリング順延します。 投稿者:ヨッシー 投稿日:2024/04/18(Thu) 21:52 No.342   
21日、日曜日は雨予報なのでツーリングを次週の28日、日曜日に順延します。よろしくお願いします。

2月のツーリング写真UP 投稿者:ヨッシー 投稿日:2024/02/23(Fri) 13:42 No.341   
お疲れさまでした。
都合で参加できませんでした。
来月もよろしく。

1月のツーリング写真UP 投稿者:ヨッシー 投稿日:2024/01/29(Mon) 14:31 No.339   
数日前の天気予報では晴れ、昨日の予報では曇り、本日朝の予報では午後から雨模様。天気が悪いほうの変わってきていた。
今年初のツーリング、参加は4名、ちょっと寂しいツーリングでした。
道はそれほど混んでおらず、11時ちょっとすぎに青空市場直。イルカでは5名程並んでいたが、すぐに席が空き3名はアナゴ丼、私は大きなエビ2羽入った天丼を頼んだが、エビの頭が大きすぎ頭から食べれなかった。おすすめはアナゴ丼だったかも。
青空市場をちょっと見て12時半ごろに出発。途中泉佐野の名勝らしい砂川奇勝に立ち寄ろうとしたが、 カーナビの指示通り行ったがそれらしきもの見当たらず、やむなくパスし、京奈和道へ向かう。
途中パラっと来たが大和郡山付近までは雨が何とか持ってくれたが、大和郡山付近から降り始め、合羽を着ようかと迷っているうちに本降りになり始め、そのまま帰宅。下まではしみてこなかったが、ジャケットはびっしょびしょ。
お疲れ様でした。


来月もよろしく

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -