044607
画像掲示板(ここから投稿はできません。投稿はメンバーのページからお願いします)
[メンバーのページへ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

明日のツーリング 投稿者:ヨッシー 投稿日:2019/06/15(Sat) 09:31 No.123   
は雨模様のため、行先を南方面に変更します。
また7時ぐらいまで雨模様なので、集合時間を1時間遅らせます。
詳細は以下の通り。

集合場所: 石切(変更なし)
集合時間: 8時30分
行先 : 和歌山 あらぎ島(棚田で有名)

集合時間が変更になっています。ご注意ください。

2019/06/16 投稿者:まっちゃん 投稿日:2019/06/13(Thu) 02:28 No.121   
ツーリングは福井は降水確率60以上ですが開催の予定はありますか。おひさしぶりですがよろしくです。

Re: 2019/06/16 - ヨッシー 2019/06/13(Thu) 17:32 No.122
土曜日の天気予報で判断したいと思います。
場合によっては行き先を変更します。


ツーリング 投稿者:ワルキューレ 投稿日:2019/05/20(Mon) 10:39 No.116   
皆さんお疲れ様でした。先頭はゴイドーさん。久しぶりに見る顔です。「いっさ」も久しぶりです。新顔も含めて13名。ラストは、ヨッシーさん。

私は魚は食べないので御杖で単独行動するつもりで「いっさ」に言ったら魚は中止、予約が取れなかったそうだ。
食事は道の駅で、ということで予定通り出発。女子大横を抜けてくねくね道。月ヶ瀬へ行くコースです。緩いコーナを回ったら先頭集団が居らない。はやっーと思いながら走っていると無線で右や、の声。

私は反射神経か鈍いのか聞いて止まったのが50メートル先だ。引き返して見ると広域農道小倉。数え切れないぐらいに通っているのに気がつかなかったとは。
良い道だった。室生の龍穴神社の前を横切って御杖方面に向かう。登りの細い道で対向車が来るといったん止まるという感じ。登り切って小さくて短い橋を渡って左方面に向かうと名張、御杖だ。
私は一人の時は橋を渡らずにそのまま旧道を走る。昔は荒れた道で林道並みの道だった。トンネルが出来たせいかついでにこの道も整備されてきれいになっている。

時間が早いので曽爾高原へ行く。私は20年ちょっと前に行ったきりで久しぶり、道が変わっていて当時は登りのきつい道で登り切ったら駐車場だったのに、変わったな、人間もそれぐらいの年数になったら変わるもんだ。

御杖の道の駅で食事。帰りは予定通りあまごはパスしてR15から名阪に出るつもりらしい。
途中R15通行止めの立て看板、ゴイドーさんも見たはずだ。15を左折ちょっと行って引き返す。やはり通行止めなんだ。船頭さんなら行けるかもしれない、ちょっと待ってと様子を見に行くだろう。

引き返して久居方面に向かいます。これがなかなかの良い道で細いところもあったけれども一人ならゆったりと走れる道だ。今度一人で来よう。

なんやかんやして、道の駅で休憩。ヨッシーさん。ここで流れ解散だというので皆さん信楽方面に向かうが私を含めて3人ほど名阪道路で帰ることにしました。

ゴイドーさん。初めての先頭だと思いますがなれた感じがして良かったデすょ。ありがとう、これからもちょくちょくお願いします。お疲れ様でした。 先月の長浜も良かったけれども今回も楽しめました。

来月も宜しくです。  

Re: ツーリング - お局 2019/05/20(Mon) 19:28 No.118
やはり書き込みはワルキューレさんですね。
今回は久しぶりにカーペンターさんとF村さんが参加されました。ゲストさんも来られ、若干平均年齢がいつもより下がったような。
急なお願いでも先導してくださった和也さん有難うございました。
ゲストさんは早くもメンバーに加入して頂きました。
来月も宜しくお願いします。


Re: ツーリング - いっさ 2019/05/20(Mon) 20:00 No.119
去年の忘年会以来のツーリングでした。

久しぶりのツーリングなのに広域農道を結構なハイペースで飛ばす飛ばす。ドキドキ物で後ろからチンタラついていきまた。

短距離ながら混むところもなく快調なコースでした。

来月もいけるかな。


Re: ツーリング - ゴイドー 2019/05/21(Tue) 08:23 No.120
つたない先導でしたが、皆さんのおかげで無事走りきることができました。
ありがとうございました。
信号のない道は走るペースが難しいですね。(つい気持ち良くなってしまって。。。)


5月のツーリング写真UP 投稿者:ヨッシー 投稿日:2019/05/20(Mon) 17:38 No.117   
奈良は日が差していい天気でしたが、三重に向かうにつれてどんよりとした天気になり、途中ぱらぱらと雨が降ったりしましたが、大したことなくまあまあの天気のツーリングでした。
美杉魚末あまごセンターは前日に予約しな買ったので満員で食事ができないということなので、手前の道の駅御杖で食事をすることにしました。
先導はKさん、道もすいており早いペースのツーリング。このままでは早く着きすぎるということで曽爾高原に寄り道。それでも11時前に御杖についてしまい、食堂のオープンが11時なので若干時間つぶし。
帰りはR165からR163に抜けて道の駅あやまで休憩し、流れ解散。
お疲れ様でした。
来月は舞鶴。よろしく

4月のツーリング写真UP 投稿者:ヨッシー 投稿日:2019/04/22(Mon) 10:47 No.114   
ツーリングお疲れ様でした。
午前中は走っているとちょっと肌寒かったですが、午後からはぽかぽかと暖かい陽気になりました。あまり渋滞もなく快適なツーリングでした。
先導はSさん、ラストは管理人が走り、宇治田原から瀬田に抜ける道は道幅が拡張されたところがあり、高速ワインディングでラストがついていくのが大変でした。
湖岸沿いのさざなみ街道は順調に流れており、気持ちよく走れ11時頃には長浜着。
豊公園にバイクの無料駐輪場があり、そこに止めて茶しんまで歩く。茶しんではタイミングよく11名の席を確保。ネットで評判のホワイト餃子を注文。何がホワイトなのかはわからず。団子のような餃子でちょっと皮が厚く中身は普通の餃子かなという感じ。私は普通の餃子のほうが良いかな。食後街を散策し、1時ごろに帰路。帰りは8号線から多賀大社に向かい307号に出て奈良へ。途中名阪方面に向かうメンバーと流れ解散。

来月は美杉魚末あまごセンターです。参加よろしく


Re: 4月のツーリング写真UP - お局 2019/04/22(Mon) 19:40 No.115
お疲れ様でした。ヨッシーさんはラストに加えて、道案内と一人二役、有難うございました。
短い時間でしたが、黒壁スクエアも散策できて良かったです。
餃子は少々期待外れでしたが、お約束みたく、ヨッシーさんの食べきれない分まで平らげ、食後のアイスもペロリと頂きお腹一杯になりました。
2月の洲本は半ば苦行でしたが、暖かくて気持ちよく走れました。
来月も宜しくお願いします。


車検 投稿者:ワルキューレ 投稿日:2019/03/20(Wed) 15:24 No.112   
今日、車検所に行ってきました。
何時のことやら狭い道で前の車が止まったのでかなりの間隔を開けて停止した。向こうから車が来たみたいで止まったんでしょう。
するとバックしてきたのでホーンを鳴らしたら、もつと突っ込んできた。Nにしていたので当てられても後ろにかなり下がったかな、

警察は勘弁してくれと言うので以前にも前科があるのでしょう。少しへこみましたがたいしたことはなくバイク屋に電話するからと言うと自宅に来て電話してくれと言う。了解して近くだからと言うので行くことにしました。
車が動くと音がするというので見てみると後ろのバンパーの裏面が剥がれている。応急処置をして出発。着いてきてください、ちょっと待って修理用具をしまうから、バッグに掻き込みようにしまいベルトを締めるのに少し時間がかかった。
汗だくで顔を上げて前を見ると車がいない。あちこち探したけれども見つからなかった。

そういうこともあってヘッドライトを業者に見てもらって車検に臨んだ。一発でOK。


先日のツーリング朝早く起きて生駒山を越えて集合場所に行った。山は寒く顔が凍り付くようで、そのうち鼻が詰まってきた。
場所に行くと誰もいない。間違えたんだ。コーヒーをすすっているとN嶋さんがやって来た彼も場所違いだ、郡山に行こうとおっしゃるが、時間がすぎていて私には追いつけない。
ゴメンして彼だけが行ってしまった。

月ヶ瀬でも行くかと思い出発して間もなく雨だ。女子大を通り越してくねくね道だ。引き返すことも出来ずそのまま針へ向かう。

掲示板に報告するべく開けてみたら下に明日のツーリング中止のヨッシーさん。
馬鹿馬鹿しくて止めた。今思い出すと二人のオジン。これでTさんが揃ったら長老三人踏みだ。笑ってゃー。

来月も宜しくです。

Re: 車検 - いっさ 2019/04/08(Mon) 23:24 No.113
ワルキューレさん、お久です。

たまたまのぞいてみたら、大変なことがあったんですね〜。
なんと当て逃げされたとは!!!。
警察に言ったほうがいいよ〜。

それと、ツーリングの前夜は掲示板必見ですよ。

4月に会いましょう。


明日のツーリング中止 投稿者:ヨッシー 投稿日:2019/03/16(Sat) 19:47 No.111   
明日のツーリング、10時から3時頃にかけて奈良も伊勢方面も降水確率40〜50%。降水量は少なそうですが寒そうですね。会としてのツーリングは中止にしたいと思います。

2月のツーリング写真UP 投稿者:ヨッシー 投稿日:2019/02/17(Sun) 16:54 No.107   
今日まで寒い予報の中、8人が参加してくれました。水走から阪神高速に乗り順調に飛ばしていたら森ノ宮から先通行止め。環状線をぐるっと回って栗間の間をすり抜けながら何とか神戸方面にぬけました。帰ってからニュースを見ると逆走した乗用車が船場付近で車と正面衝突したとのこと、運転していた男は酒気帯び運転、なんと迷惑な。それでもあまり時間的ロスなく10時頃には淡路島の道の駅あわじに到着。トイレタイムとちょっと休憩の後、江崎灯台へ。灯台への上り道、バイクジャケットを着ての上りはきつい。のじまスコーラは残念ながら本日休業でしたがちっちゃな動物園がありヤギや子豚などを見学。。のじまスコーラに来る途中にあったキティーちゃんランドで食事をしようかという話があったが、おじん、おばんの団体が行っても絵にならないということで、道の駅あわじに戻ってアナゴ飯で昼食。花さじきで菜の花畑を堪能。お日さんが出ていたと思ったら帰る段になり雪模様の小雨。雨具を着ずにしばらく走っているとやんでくれたので助かった。小雨に振られましたが、予想したよりは寒くなく久しぶりの高速ツーリングを楽しみました。先導のSさん。ご苦労様でした。
来月は、伊勢です。参加よろしく。


Re: 2月のツーリング写真UP - さぬきん 2019/02/17(Sun) 17:37 No.108
お疲れさまでした。いろいろスミマセンでした。
次は万全の体制でリベンジしま〜す。


Re: 2月のツーリング写真UP - さぬきん 2019/02/17(Sun) 17:39 No.109
お疲れさまでした。いろいろスミマセンでした。
次は万全の体制でリベンジします。


Re: 2月のツーリング写真UP - お局 2019/02/18(Mon) 19:43 No.110
寒いツーリングでしたね。ちっちゃな想定外が色々有りましたか、瞬時の対応力さすがです。海なし県人は海見たらテンション上がるし、お花もきれいでした。さぬきんさん有難うございました。

明日のツーリング中止 投稿者:ヨッシー 投稿日:2019/01/19(Sat) 08:35 No.106   
明日の天気、午前中神戸は50%以下ですが大阪、奈良は降水確率60%以上、小雨程度のようですが、冬の雨はこたえます。残念ですが明日のツーリング中止にします。今後基本的に降水確率が50%以上であれば中止という判断にします。中止の場合は連絡します。

あけましておめでとうございます... 投稿者:ヨッシー 投稿日:2019/01/14(Mon) 09:23 No.104 ホームページ   
新年おめでとうございます。本年も事故の内容安全運転でツーリングを楽しみましょう。
遅れましたがメンバーのページへのパスワード変更しました。
新ID、新パスワードで入ってください。
20日神戸ハーバーランドです。どなたか先導引き受けてくれる方はおりませんか。
本年もよろしく。

Re: あけましておめでとうござい... - いっさ 2019/01/18(Fri) 14:03 No.105
今年もよろしくお願いします。

良いお天気が続きますが、寒いですね。
走りたいけれど、オジンは冬眠します。

ヨッシーさん、よろしく。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -