044607
画像掲示板(ここから投稿はできません。投稿はメンバーのページからお願いします)
[メンバーのページへ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

明日のツーリング 投稿者:ヨッシー 投稿日:2021/04/17(Sat) 10:10 No.205   
明日のツーリング実施します。余呉湖方面は昼頃雷雨がありそうなので場合によっては行き先を変更します。昼食はコロナ対策を考えましょう。行き先変更案がありましたら提案ください。

明日のツーリング中止 投稿者:ヨッシー 投稿日:2021/03/20(Sat) 09:37 No.204   
明日のツーリングは残念ですが、雨のため中止します。なかなか紫電改見に行けません。

2月のツーリング写真UP 投稿者:ヨッシー 投稿日:2021/02/22(Mon) 18:04 No.203   
1月は雨及び緊急事態宣言により中止。今年初めてのツーリングは2月としては暖かい絶好のツーリング日和となりました。久々に参加15名と多くの方に参加いただきました。出発時、お局さんのバイクのバッテリー充電不足でセル回らず。幸いジャンプスタータキットを管理人が持っていたため1発でセル起動しエンジンが無事かかりました。よかったよかった(^^)
最初予定していた食事場所は新装開店工事中のため道の駅四季の郷公園で早めの昼食。四季の郷公園は最近できた道の駅でバーベキュー等も楽しめるような施設のようです。
昼食後、日本のアマルフィへ。普通の田舎の漁港ですが、一部を切り抜いてみるとアマルフィだああああああ!
その後灯台へ。なんと駐車料金バイク300円、ここまで来たら止めるしかない。
灯台から見る景色は最高・・・・300円の価値はあったか。
帰りは紀州東照宮を見学。石段を登るのはしんどかった。

来月もよろしく

ツーリング日誌 投稿者:まっちゃん 投稿日:2021/02/21(Sun) 22:55 No.202   
本日は途中退場で申し訳ありません。
実は ツーリング途中で連絡が電話がありまして
嫁が 調理中に左中指を包丁でけがして
救急対応で至急緊急にて奈良へ戻り 
そのまま外科の東九条病院に行き
手を何針か縫ってもらうため帰りました。
幸いけがは 治療されたので良かったです。
すいませんでした。
多分 3月は 自身が 遺言執行者になっているので
裁判等の用意で忙しく 欠席の予定です。よろしくです。

明日のツーリング中止 投稿者:ヨッシー 投稿日:2021/01/23(Sat) 07:41 No.201   
明日のツーリング中止します。
雨模様ですし、緊急事態宣言もでていますので。安心してツーリングができるのはいつになるのでしょうか
堀池

新年会ツーリングについて 投稿者:まっちゃん 投稿日:2021/01/22(Fri) 23:53 No.200   
堀池さんは 食事なしで ツーリングのみとして提案がありましたが あいにく2021/01/24は 大雨の予想で
降水確率90以上につき 中止とされるのか 質問しています。
差し支えなければ 中止とするのかは決定ください。

来年のツーリング予定、他、UP 投稿者:ヨッシー 投稿日:2020/12/28(Mon) 11:42 No.199   
コロナの影響で大阪府外への移動自粛要請があったため、大阪のメンバーは自発的に参加自粛したため、奈良在住のメンバーだけのツーリングになってしまいました。忘年会も予約していたのですが、急遽中止。さみしい忘年会ツーリングになってしまいました。
来年は早くコロナが終息し、気兼ねなくツーリングを楽しみたいですね。

コロナに翻弄されましたが事故もなく今年1年無事ツーリングを終えることができました。ありがとうございました。
来年のツーリング予定をUPしました。
1月のツーリングは第4日曜日にしていますのでご注意ください。コロナがある程度収まっていれば新年会を行います。

来年もよろしく

ツーリング詳細 プラン 投稿者:まっちゃん 投稿日:2020/12/03(Thu) 12:35 No.198   
食事無し 行程をつくりました。
2020/12/06ツーリング行程
ツーリング集合 2020/12/06 午前9時
行き先 談山神社 紅葉狩りの旅 住所: 奈良県桜井市多武峰319
電話: 0744-49-0001 営業時間: 平日:8:30-16:30
定休日/無休 料金600円 大人1名
ファミマ出発 R24号へ 二条大路南1丁目の大きな交差点を右折
R24号を南進する。 大和郡山 横田直進
橿原方面へ無料高速に乗る 終点 土橋町南 交差点を左折
R105号 中和環状幹線 マクドナルド交差点を過ぎたら 葛本東交差を 右折
桜井バイパスを南下する。縄手町を左折する。 醍醐池を左手に過ぎたら
次にファミマ交差を右折 途中観光用トイレあり 藤原京跡すぐ左に トイレ休憩の時 
道なり 南進 雷(いかづち) 交差を 左へ
道なり 奥山 交差を 右へ R15 桜井飛鳥吉野線 石舞台方面へ
石舞台交差を左折する。日祝のみ2輪 一方通行規制あり
左折後 道なり R166とR15分岐にて そのままR166を 道なり
左手に 談山神社看板あり 境内手前の駐車にとめる。仮設トイレあり
本堂は入山料が600円 大人にて1名発生するのと+入山したらプラス1時間は徒歩なので時間的余裕が無いのである程度適当に門前を散策したら 談山神社Pを発車したら下に下る
信号交差→八井内トンネル → 大峠トンネル→宇田川水系の宮奥ダムよこを通過
止まれを左折する。 進行方向左側 道の駅 大宇陀方面 トイレ休憩 ? 道の駅から出口信号を左折進行 道なりに北進  内原 交差を右折 道なり 
ローソン交差を左折 大宇陀警察前からの道なりに直進する。 信号交差点を直進する。
東進 信号交差 緑川をランプ方向へ左折上 北進する名阪国道・小倉ic-方面へ
高架分岐やまなみロード入り口あり 山並みロードから 北進として小倉インターへ 
出口手前付近の 右手に室生動物霊園あれば正解とする。
ガード下を道なりとして ガード下をすぐに右折する。名阪国道に乗る 名古屋方面へ
月ヶ瀬インターで降りる インター下車 止まれを右折 道の駅 月ヶ瀬へ
道の駅 月ヶ瀬にて トイレ休憩として 針インター方面へ 奈良へ戻る 道なりに
針インター方面へ 止まれを左折してから針インター側道方面へHKS関西の方へ進む 山道道なり途中 1回のみ 右折する。時間により針テラスはにて到着したらショートツーリングは終了として 個々に 食事される方は針テラスにて喫食ください。
だだし新型インフル19号に関しては自己責任となります。クラブは関知しません。
*大型駐車場に仮設トイレがあります。それ以外は社務所トイレしかありません 。 なお食事なしなので 参加者の多数決で
神社の入山の可否を当日堀池さんが募る予定です。

忘年会 投稿者:ヨッシー 投稿日:2020/12/01(Tue) 21:01 No.197   
残念ですが、食事会は中止にしてツーリングだけにします。
新年会に期待しましょう。なかなかコロナが収束しませんね。

一部 ミスタイプにより 変更あ... 投稿者:まっちゃん 投稿日:2020/11/29(Sun) 18:49 No.196   
最新版
2020/12/06ツーリング行程
予約 飯どころ 飛天散華 ひてんさんげ 電話 0742−33−0222
奈良県奈良市三条大路1−1−47 昼食開始時間12時くらいからの予定
ツーリング集合 2020/12/06 午前9時
行き先 談山神社 紅葉狩りの旅 住所: 奈良県桜井市多武峰319
電話: 0744-49-0001 営業時間: 平日:8:30-16:30
定休日/無休 料金600円 大人1名
ファミマ出発 R24号へ 二条大路南1丁目の大きな交差点を右折
R24号を南進する。 大和郡山 横田直進
橿原方面へ無料高速に乗る 終点 土橋町南 交差点を左折
R105号 中和環状幹線 マクドナルド交差点を過ぎたら 葛本東交差を 右折
桜井バイパスを南下する。縄手町を左折する。 醍醐池を右手に過ぎたら
次にファミマ交差を右折 途中観光用トイレあり 藤原京跡すぐ左に トイレ休憩の時 
道なり 南進 雷(いかづち) 交差を 左へ
道なり 奥山 交差を 右へ R15 桜井飛鳥吉野線 石舞台方面へ
石舞台交差を左折する。日祝のみ2輪 一方通行規制あり
左折後 道なり R166とR15分岐にて そのままR166を 道なり
左手に 談山神社看板あり 境内手前の駐車にとめる。仮設トイレあり
本堂は入山料が600円 大人にて1名発生するのと+入山したらプラス1時間は徒歩なので時間的余裕が無いのである程度適当に門前を散策したら 談山神社Pを発車したら下に下る
信号交差→八井内トンネル → 大峠トンネル→宇田川水系の宮奥ダムよこを通過
止まれを左折する。 進行方向左側 道の駅 大宇陀方面 トイレ休憩 ? 道の駅から出口信号を左折進行 道なりに北進  内原 交差を右折 道なり 
ローソン交差を左折 大宇陀警察前からの道なりに直進する。 信号交差点を直進する。
東進 信号交差 緑川をランプ方向へ左折上 北進する名阪国道・小倉ic-方面へ
高架分岐やまなみロード入り口あり 山並みロードから 北進として小倉インターへ 
出口手前付近の 右手に室生動物霊園あれば正解とする。
ガード下を道なりとして ガード下をすぐに左折する。針インター側道方面へHKS関西の方へ進む 山道道なり途中 1回のみ 右折する。時間により針テラスはトイレ休憩として時間に余裕が無いときはスルーして 山道方面へ 突き当たり丁字を信号交差右折 北進
近道トンネルへ止まれ方向へ左折 トンネルでたら 止まれ 左折 白毫寺方面へ白毫寺から 高円高校側道へ 左折する。点滅信号を右折 大仏殿方面へ または奈良ホテル方向へ大仏殿まえ交差を左折 道なり 西進する。 二条大路 阪奈道路 大阪方面へ
にて道なりに市役所前の交差からエネオス石油を超えたら すぐに 川方面へ左折する。正面左手にカラオケ サンマがあれば正解です。通り過ぎ注意
出光石油手前にて 店舗あり川に沿って 突き当たりを左折 三条大通りに出たら 左折すぐ 左手に 飛天散華あり。全行程 休憩を入れて2時間45分から3時間くらいです。ただし 談山神社は費用の兼ね合いも入れて入山せずに散策後 無料駐車場から引き返します。だだし 大型駐車場に仮設トイレがあります。それ以外は社務所トイレしかありません

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -