044607
画像掲示板(ここから投稿はできません。投稿はメンバーのページからお願いします)
[メンバーのページへ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

9月のツーリング写真UP 投稿者:ヨッシー 投稿日:2021/09/19(Sun) 17:11 No.221   
ツーリングお疲れ様でした。緊急事態宣言及び蔓延防止が周辺府県に出ているためコースを変更しました。明日香の彼岸花は今年はちょっとさみしかったです。朝早かったせいか人もまばら、例年はすごい人のようです。蜻蛉の滝は結構落差があって見ごたえがありました。龍王が渕に入る道は狭く、Uターンできるか心配でしたが池のそばに駐車場があり、バイクを止めることができました。水面が滑らかで周辺の木々が水面に映りそれなりの趣がありました。
午前中だけのショートツーリングでしたが、お疲れ様でした。
来月は緊急事態宣言も解除され、コロナ禍が下火になってツーリングをフルに楽しめるようになってほしいですね。
来月もよろしく

明日のツーリング 投稿者:ヨッシー 投稿日:2021/09/18(Sat) 14:33 No.220   
明日は天気が良さそうです。周辺県が宣言が解除されていませんので、コースを変更して実施します。明日香の彼岸花を見ながら→蜻蛉の滝→龍王ガ渕→針TRS解散  走行距離約120km。
集合時間、場所は変わりません。7時半出発ですので食事無しで会としてのツーリングは解散予定です。コロナに注意しツーリングを楽しみましょう。

ツーリング中止 投稿者:ヨッシー 投稿日:2021/08/19(Thu) 19:59 No.216   
8月のツーリング、中止します。天気もはっきりしないし、コロナの状況もありますので。なかなか気持ちよくツーリングできませんね。

ツーリングについて 投稿者:まっちゃん 投稿日:2021/08/18(Wed) 09:35 No.215   
8月17日より 再度の緊急事態宣言が出ましたが
8/22のツーリングは予定通り行かれますか
一応奈良県内であるので大丈夫かとおもいますが
どのようにされますか。?現在の降水確率は曇りにて
40%です。よろしくです。

7月のツーリング写真UP 投稿者:ヨッシー 投稿日:2021/07/20(Tue) 10:13 No.213   
ツーリングお疲れ様でした。走行距離365km、久しぶりのロングツーリングでした。Kさん、先導ありがとうございました。梅雨明けで曇り時々晴れ、走っていると風が心地よかったです。昼食どころのドライブイン吉田、テレビで紹介されたらしくすごい人でした。ここに来たら名物いか丼を食べるべしということでいか丼注文。さすがにおいしかったです。一度は食べてみる価値あり。1時間ほど待ったかいがありました。帰りは奈良では豪雨注意報がでてすごい雨のようでしたが、ラッキーなことに雨にあわずに無事帰宅できました。
来月もツーリングできるといいですね。

7月のツーリング 投稿者:お局 投稿日:2021/07/19(Mon) 11:21 No.212   
お疲れ様でした。
梅雨明け本番の暑い中参加者は7名。
久々参加のNさんは、ワクチン2回打ったと清々しい表情で参加。
先頭はゴイドーさんラストがヨッシーさん。午前中は曇り空で、気持ちよく走行。
石山の住宅地でゴイドーさんのナビが言うことを聞かず、道に迷いコンビニ休憩。
いつものことながら、先頭さんは大変だ。ありがたや。ありがたや。
その後は終始快適に走行。道の駅あどがわでは、大型バイクのおじ様方が集結していて、ブイブイアピール。
トンネルを抜け真っ青な日本海が見えたらテンションは爆上がり。海なし県人には特にうれしい。
目的のドライブインでは、すでにたくさんの人だかり。急ぎ順番を取ったところ、このご時世にもかかわらず50組待ち。待っている間にエンゼルライン走れたかも。
思ったより回転が速く、お目当ての烏賊丼を美味しく頂いた。ご飯の上に、烏賊・だし・とろろ・うずら・大葉・海苔等が載っている丼。有名なので、一度はトライしておかないと。
食事を終えて時刻は2時。へしこ等のお土産を求め三方五湖の道の駅へ。あとはひたすら高速で。途中綾部のパーキングでオレンジの雨雲レーダーを確認するや、ゴイドーさん雨雲と競争とばかりノンストップでなかなかのハイペースで一気に京都縦貫を走行。おかげで、雨にあたることもなく無事帰宅。
走行距離365キロ。なかなかのハードな距離。ついていくのに必死だった。
先頭さん、ラストさん有難うございました。
来月もよろしくお願いします。

6月のツーリング写真UP 投稿者:ヨッシー 投稿日:2021/06/22(Tue) 14:01 No.209   
前日まで雨。梅雨の合間のいい天気に恵まれ、緊急事態宣言は明日解除だが久しぶりのツーリング。先頭はSさんで9名でのツーリング。Sさんは娘さんとダンデムツーリングで参加、いいですね。途中カーナビの指示通りに行った結果、かなり大回りのコースになったが、道は空いており快適に走れた。大津に入ると若干込んでいたが、11時前に鶴喜そば本店のの駐車場に到着。開店時間は11時だがすでに数組が並んで待っている。中は結構広く、離れもあり結構な座席数、注文から出来上がりまで結構時間がかかったが、こしがありおいしかったです。食事の後は旧竹林院、日吉大社を散策。旧竹林院はインスタ映えする写真スポットで有名のようです。いい写真が取れました。日吉大社の駐車場、砂利道に入ったり、舗装されていない場所に駐車したりでTさん、若干お疲れ気味、ご苦労様でした。
来月もツーリングできるといいですね。

明日のツーリング実施します 投稿者:ヨッシー 投稿日:2021/06/19(Sat) 10:23 No.208   
明後日から緊急事態宣言が解除されます。明日の天気良さそうですので予定通りツーリング実施します。

5月のツーリング 投稿者:ヨッシー 投稿日:2021/05/13(Thu) 06:26 No.207   
緊急事態宣言が出ているため、今月のツーリングは残念ですが中止します。

4月のツーリング写真UP 投稿者:ヨッシー 投稿日:2021/04/19(Mon) 17:34 No.206   
前日まで雨。奈良は晴れ間が見えていたが今回の目的地余呉湖方面は午後から雷雨の予報。目的地を三重方面に変更。道は空いており気持ちよく走れたが風が強く、肌寒いツーリングであった。ふるさと村は高校生レストランで有名な孫の家があるが、コロナの影響で閉館中。コロナ対策からおばあちゃんの家という道の駅風なマーケットで弁当を買い、池の周りで食べることを考えたが寒い。幸いふるさと食堂ががらがらに空いており1テーブル対面なしの2名座ることができ、鳥定食を注文。
帰りは165号線に抜けるルートを走行。途中青山付近を過ぎたあたりで雨がパラパラ、ひょう模様の雨、コンビニで休憩し流れ解散。
来月もよろしく

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -